top of page

​第56回女流陶芸公募展・公募要項​

作品の種類

陶磁器(オブジェを含む)。ただし未発表創作の作品。

出品の手続き

新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、止むを得ず展覧会の中止や変更をする場合がございますので、予めご了承下さい。その場合、ホームページでお知らせ致しますので、ご確認の上、ご出品頂きますようお願い致します。

①出品点数及び大きさは制限しません。

②出品料:一人につき2点まで10,000円、1992年4月以降に出生の方(30歳未満の方)は5,000円。2点を超す場合は1点につき2,000円増し。(ピースの作品は1点3ピースまでとみなします)

③すべての作品の底に題名、氏名、電話番号を明記したものを貼付して下さい。

④書類(出品申込書と審査結果通知ハガキ)の郵送
所定の出品申込書(3枚綴)と本紙内の審査結果通知ハガキに63円切手を貼り、必要事項を楷書で記入し同封の上、持参受付・委託搬入共に下記の出品申込書の郵送先に郵送して下さい。
なお持参受付の方は受付当日に持参して頂いても可能です。
出品申込書をホームページからダウンロードした場合は、内容を記入したものを3部コピーして提出して下さい。

◎郵送の場合の書類受付期間:2022年11月8日(火)~11月14日(月)

⑤出品料の振込み

持参受付、委託搬入共(どちらであるかを振込用紙に明記のこと)に、事前に郵便振替にてお振込下さい。

口座名義・番号:女流陶芸 00940-4-163259  

振込期間:2022年11月8日(火)~11月14日(月)

・振替用紙の通信欄に点数、パーティー出席の有無、カタログ申込みの有無を明記。
・振替用紙は女流陶芸用紙又は郵便局備え付けの用紙をご利用下さい。(手数料は各自ご負担下さい)
・振替用紙の受領書を領収証とさせて頂きますので、必ず保管して下さい。
・一旦納入された出品料は払い戻し致しませんのでご了承下さい。

​受付

【ATTENTION!!】作品の搬入について

女流陶芸に出品される作品は直接搬入又は、指定の美術運送・マルイ美術にてお送り下さい。

マルイ美術以外の宅配便等で美術館宛に直接作品を送って来られた場合は、受け取り不可となり、

即座に返送となりますのでご注意下さい。

①持参受付の場合​

11月21日(月) 午後2時30分から午後4時30分まで(時間厳守)、
京都市左京区岡崎円勝寺町124番地

京都市京セラ美術館の北側・北搬入口で受付けます。

※持参受付で作品の移動が困難な場合は受付をお断りする場合があります。

②委託搬入の場合

11月8日(火)から11月14日(月)までに

㈱マルイ美術 女流陶芸展係宛 送付のこと。
〒607-8165 京都市山科区椥辻平田町137 (TEL:075-592-3670)

※梱包した作品の表面に女流陶芸出品作品であることを明記。作品の運送費及び保険料は各自負担。

​※出品申込書は必ず別で郵送し、作品の中に入れないで下さい。

​※倉庫代、運送、搬入費用が別途かかります。

​審査

11月22日(火)京都市京セラ美術館で行います。

​審査員

多摩美術大学 教授:外舘 和子

京都芸術大学 名誉教授:中ノ堂 一信

京都国立近代美術館 館長:福永 治

(50音順、敬称略)

文部科学大臣賞 / なにわ国内留学賞 / 女流陶芸大賞 / 現代美術文化振興財団賞 / 女流陶芸新人賞 / 京都府知事賞 / 京都市長賞 / 朝日新聞社賞 / NHK京都放送局賞

​入選発表

入賞作品は、朝日新聞紙上発表。入賞以外の入選作はハガキにて本人宛に通知します。
女流陶芸ホームページ上でも11月23日(水・祝)に発表します。入選作品は会期中展示。

展覧会場と会期

京都市京セラ美術館 

2022年11月23日(水・祝)〜11月27日(日)まで

入場料

前売り:500円、一般:800円、学生:500円(中学生以下は無料)、団体:500円(20人以上)

カタログ

会員、受賞者、入選者の作品をカラーで掲載。予約をとり展覧会後に発送。
1冊2,200円、送料は一律
500円。
カタログに関するお問合せは(午前9時〜午後5時)…TEL:090-2357-0597


※カタログ製作(撮影、デザイン、印刷等)については主催者に一任とします。

搬出

京都市京セラ美術館の北側・北搬入口にて

11月28日(月)午前10時~正午12時まで(時間厳守)行います。
取りに来られない場合は、㈱マルイ美術を通じ運賃着払いで返送します。
なお、自ら搬出される方で、搬出当日時間内に引取りに来られない場合は、自動的に㈱マルイ美術を通じ運賃着払いでの返送となります。


※㈱マルイ美術を通じての搬出の責任等は、㈱マルイ美術の規約内によるものとなりますので予めご了承下さい。

作品の保管

出品の作品は受理の時から返却の時まで会の責任で保管しますが、不可抗力による損失及び移動不可能なもの、その他の損害については責任を負いません。また、作品に同封された写真等は一切返却致しませんので予めご了承下さい。

表彰式・懇親パーティ

第56回公募展表彰式、懇親パーティを11月23日(水・祝)午後6時より、ホテルオークラ京都・暁雲の間で行います。

出席希望者は出品申込書に記入の上、出品料と共に会費 12,000円をお振込下さい。また、持参受付時でも申し込み可能です。

公募要項・出品申込書の請求 及び 出品申込書の郵送先

〒570-0078 大阪府守口市平代町1-10 藤井方

公募要項・出品申込書の請求は、返送用に94円切手を貼った長形3号封筒(宛先・宛名を記入)を同封して上記の住所へ郵送して下さい。出品申込書をホームページからダウンロードした場合は、3部コピーの上、同封して下さい。

◆問い合わせ先

電話:090-2357-0597/女流陶芸事務局(午前9時〜午後5時)

FAX :06-6991-1716

mail:info@w-tougei.com

bottom of page