第56回女流陶芸展・出展会員
阿佐 寿美子 山 口 萩象嵌壺, 萩陶筥 もみじⅠ, 萩陶筥 もみじⅡ
足立 幸子 奈 良 陶(すえ)の実, seeds(種)
阿部 綾子 北海道 膨張
天野 カネ子 大 阪 発光する食虫植物, 鳥
石井 経子 山 梨 ABGAL, 追憶
石井 七生 山 梨 genesis, 連珠
井尻 杏那 京 都 瓢箪からコマ
伊藤 尚子 北海道 涙壺
伊藤 みちよ 千 葉 霞 始 靆(かすみ はじめて たなびく)
井上 菊 福 岡 掻落染花文鉢
井上 るり子 福 岡 黒釉掛分象嵌鉢
上田 久乃 長 野 花を運ぶ雲 ーコロナの街にー
浮橋 美保子 福 岡 鉄釉麻ノ葉文鉢, 結晶釉幾何文鉢, 青白釉線刻文壺
塩冶 友未子 三 重 光へ〜Rock, Blues, Soul, Jazz〜
岡本 幸惠 山 口 瀧然(りゅうぜん)
奥田 知子 奈 良 虹の種Ⅱ
尾澤 まや子 埼 玉 波の記憶
越智 幸子 東 京 望郷
小野 千鶴 神奈川 Nerikomi Bowl - BLUE.
樫田 博子 奈 良 迷い森
川上 マユミ 東 京 月桂樹
木村 峰子 岡 山 まわり道・道草
木村 洋子 岐 阜 かわびらこ
近藤 なを 東 京 渦の花変化(うずのはなへんげ)
阪谷 洋子 大 阪 黒泥幾何文四方壺, 白釉鎬手広口壺, 回帰途上
桜井 智子 大 阪 幾可学文様皿 −山吹−, 幾可学文様皿 −鶯−, saibou
嶋田 真理 山 口 Time's up!
鈴木 安江 京 都 多様にバランス, バランスの歯車
関川 佳古 茨 城 宙の植物
副田 朱美 福 岡 開かれた地, 地中の花
髙野 好子 大 阪 energy
竹下 友佳子 奈 良 ワドル
田中 伸子 千 葉 宙 の はな, 宙で ワンプレートランチ
谷村 さくら 滋 賀 Deep Forest
田原 形子 東 京 果てしなき流れの果てに
坪井 明日香 京 都 雲のひきだし〜京都・東山篇〜
中島 敬子 静 岡 開闢(かいびゃく)
中村 ひろ子 鹿児島 奄美の唄者
橋本 美智子 石 川 飛翔
原 裕子 兵 庫 悠久
原田 隆子 兵 庫 青山五彩
原田 雅子 岐 阜 ながるる
伴 裕子 山 口 Seed
平木 節子 京 都 鼓動
藤井 良子 大 阪 赫破(かくは)
藤田 康子 山 口 萩広口窯変壺, 萩井戸茶碗
藤原 景子 東 京 古径月照
増田 千鶴子 福 岡 鉄釉しのぎ鉢(Ⅰ), 鉄釉しのぎ鉢(Ⅱ)
松澤 恵美子 神奈川 萌芽
元岡 徳代 福 岡 冬の大地, 初雪
薬師寺 かたくら子 大 阪 脳に咲く花
(芝 君江)
安原 幸子 大 阪 夜明け前1, 夜明け前2
山内 紅子 大 阪 涙の海
山口 美智江 愛 知 艶めいて
山田 良子 兵 庫 ふうすけ
山本 眞由美 兵 庫 北の大地